admin

サロン運営とシステム

自分のサロンの商圏の範囲と条件を知る その2

各商圏エリアの内側を観察する前項では、白地図を用いて自店を中心に1km・3km・5km半径を円で囲んで商圏を把握しましょう。というテーマで書かせていただきました。今回は、さらにその円の中にどんな商圏があるのか具体的に調べて観察してみましょう...
サロン運営とシステム

自分のサロンの商圏の範囲と条件を知る その1

サロンの周辺の事情を調べてみましょう。販促方法が見つかるかもしれません。々この時代にアナログな方法と思われるかもしれませんが、この方法がビジュアル的にも一番商圏を掴みやすいと思われます。今の時代、インターネットを駆使して情報収集すればもっと...
サロン運営とシステム

なぜお客様は貴店にご来店しないのでしょうか?

~ なぜ来ないのだろう から なぜ来たのだろうへの変換 ~昨今、美容市場を取り巻く環境は著しく厳しい環境へと日々変化しております。もうすでに皆さんご存知だと思いますが、サロンの飽和状態・子供の減少・人口分布の変化。この国は成熟社会に突入し人...
ツールの効果的な利用方法

ご紹介お願い致します。安易に言ってませんか?

ご紹介カードを使って【良かったらお友達をご紹介下さい】って安易に言ってませんか?ょっと待ってください。紹介ってそもそも何でしょうか?例えば貴方がとても気に入っているラーメン屋さんがあるとします。びっくりするほどおいしかったとします。次の日に...
販促の考え方

一般企業から学ぶ販売促進計画

多分野の企業はどのようにして販促計画をたてているでしょう?準備の段階で考えなければならないこと イベントの目的をはっきりさせる 例)新製品導入、セールのご案内等 売りたい物・ご紹介したいものが何かを考える 誰を対象にするのかを考える 例)既...
販促の考え方

自己満足の押し売りになっていませんか?

売りたい物を売る企画より欲しがっているものを売る企画を考えましょう。美容の業界を牽引しているのは技術者(アーティスト)と呼ばれる方々が多く占めています。プレイングマネージャーと呼ばれる、技術者として活躍しながらサロンの一線に立ち事業を運営し...
販促の考え方

まずは年間計画表を作ってみましょう

やみくもに広告撒いてもすぐに結果がでるわけはありません。しっかりと計画を立てましょう。まずは販売促進の為の計画を立てることから始めてみましょう。思いつきだけで広告をうったりしても単発で終わってしまうケースが多々見受けられます。身近で皆さんが...
サロン運営とシステム

美容業の電話応対見直してみませんか?

12%の人が【不快感を感じたことがある】と応えています。今回のテーマは、美容業の電話応対。皆様、電話応対の難しさはもちろんご存知だと思います。当社リサーチ網の中で美容業関連への問合せ・予約等の電話応対に12%の方が【不快感を感じたことがある...
PAGE TOP